シンガポールで暮らす、食にこだわって子育てする自然派の女性12人に、インタビュー!!
第1回目から4回にわたって行ってきた講師・主催者インタビューに続き、
第5回目からはメンバーへのインタビュー。
このマザーズアースコミュニティーで、軸としている「食」と「子育て」について学ぶことの大切さについて、メンバー8名がお話してくれました。
第5回目は、安木 知沙さんです。
管理栄養士という専門知識を持ちながらも、第一子の離乳食や食習慣で悩んだ経験から、第二子の出産をきっかけに食ついて学びなおしたという知沙さん。
現在は自分と同じように悩むママに向けて、離乳食講座を開催し活動しています。
・「食」について学んだことで現れた変化
・学ぶこととなったきっかけ
・生活に取り入れている自然派の食事について
・学んで、楽になったこと
・どんな女性でありたいか
・人生で大切にしていること
・マザーズアースとは知沙さんにとってどんな場所か
などについて、語ってくれています。
食を学んだこと、コミュニティーとの出会いがどのような変化をもたらしたのかを知っていただくことで、学ぶ意味について新たな視点が得られると思います。
0コメント