2016年6月28日、フードスペシャリストの敦子さんの案内の元、スーパーマーケットと、近くのお肉屋さんにて、お買い物ツアーを開催しました!
内容は、
・各野菜の産地の選び方や料理法
・鮮度の良い野菜、魚を見分けるポイント
・買っていいお魚のサイズ
・お店の人との交渉のコツ
・乳製品、卵の選び方
・植物毒、発芽毒について
・ラベルでどの記載に注意すべきか
というもの。
実際に手に取りながらの実習。
これはOK?NG?と、教えてもらえた事で、座学ではわからなかった詳細を理解する事ができました。
私は頭でわかっていたつもりだったことと、実際に手に取って分かった事にギャップがありました。
例えばお魚は買うときのサイズ。
「小さい魚ほど体内の水銀が少ないので良い」という話は知っていたのですが、小さいってどれくらい?という基準が私の中で曖昧でした・・・
実際に確認してみると、私の食べてたのはほぼNG!!!💧
お買い物ツアーのメリットはそういうところにありますね。
買い物をしながら広がる話。
・食べ物に気をつけると、体調や気分にどんな変化があるのか
・食育を通じた子育て論
まで話が展開し、とても楽しい時間となりました。
Writer : Naoko Yasuda
0コメント