2周年を迎えます

2016年6月3日、Mothers’ Earth Communityは生まれました。

早いもので今日で2年という月日が流れました。

「どうしてもやりたい!」という気持ちと「できるのかな」と不安になりながらスタートして2年経った今、コミュニティは、シンガポール在住の、自然派のお母さんが約170名集まり、運営をサポートしてくれるメンバーは10名(卒業メンバーを含めると16名)までになりました。


私はコミュニティで食・子育てについて学び、同じような価値観の人と繋がることで「こうしなきゃ」という固定概念から「こんな選択肢があるんだ!」と心が軽くなりました。

私の生活の大半を占める、毎回の食事と子育ての時間に、「これで大丈夫」と、自信をもって思える回数が増える事で、どれだけ【母としての自分】に自信を持てるようになったかわかりません。

でも、【自分に自信を持つ】=【完璧にやる】とは違うと思うんです。

どんなに学んでいたって、できない日だって沢山・・

こんな食事でいいのか?と思う日だって沢山・・

わかっていても、子どもに怒ってしまう日だって沢山・・

でもそれでいいと思えるようになりました。

本当はどうしたらいいか、解決策がわかっているから。

何が正しいか分からなかった不安がある昔の私よりずっと、知っててあえて選ばない時もある今の私の方が、心が軽いです。


毎日完璧にはいかないけれど、「できない自分」も受け入れて、それも含めて自分の選択に自信を持てるようになったことが、学び続けている財産かなと思います。

もし「自分は全然できてない」と思っている方がいたら・・・気負わずに、何かきっかけを掴むために、足を運んでもらえたら嬉しいなと思います。


最後に・・・


学びたいと熱い想いで集ってくださる参加者の皆さま、毎回感動するほどのクオリティで講義をしてくれる講師の皆さま、一緒の方向を向いて走ってくれるサポートメンバーのみんな、私を支え応援してくれる家族に、心から感謝しています。

引き続き、マザーズアースコミュニティをどうぞよろしくお願いします。


Mothers' Earth Community 代表

安田 菜穂子