(イベント告知)子宮からのメッセージ@シンガポール(1/15)

2019年1月15日、シンガポールで開催するイベントのお知らせです♡

Mothers' Earth Sharing Vol.77
体と心が感じている「本当の声」を聞くクラニオセイクラルセラピスト 浜川直さんによる 

子宮からのメッセージ
〜誰からも愛され、愛することのできる 
魅力的な「女性」のあなたへ〜

「女性」と聞いてどんなイメージを持ちますか?

感情的に物事を考える、人間関係をドロドロにさせる生き物?
毎月生理はめんどくさいし、出産は痛いし、妊娠すれば体型が変わるし
男性に比べて本当に大変でやってられない?

もしそんなネガティブなイメージを持っていたら、勿体ない!!

聖母マリアのような朗らかで優しい性格。
丸みのある柔らかくてセクシーな体型。
色に例えるなら、やっぱりピンク?
昼間は可愛く、夜は時にドキッとする程妖艶に。

女性の本来のあるべき姿って、とても素敵。
だから女性として産まれてきたことに誇りをもって
女性としての自分を、もっともっと好きになってください。


今回、女性の象徴である「子宮」をテーマにお話ししてくださるのは、浜川直さん。

2児の男の子の母であり、現在第3子を妊娠中。
お子様のアレルギーをきっかけに、生活をがらりと変え
その過程で、自分と向き合うことで、良い循環を作り上げ、夫婦、家族、人間関係に素敵な変化を起こしました。

子宮は女性しか持っていない、出産のために必要不可欠な臓器。
その神秘的なパーツは「子宮は女性の心の鏡」と浜川さんは強調します。

浜川さんは、クラニオセイクラルのセラピストでもあり、述べ550人の体を触ってきました。

クラニオセイクラルとは、アメリカ・ヨーロッパでは医療従事者が医療として行っている『頭蓋仙骨(とうがいせんこつ)療法』。
頭蓋骨と仙骨の間を流れる脳脊髄液や、血液・リンパなどの体液全般の循環を、優しいタッチで促すことを助けます。

浜川さんが体に触ることで、心も体も整い、子宮(=自分)と向き合うことで、どんどん気持ちが整理されていきます。
そうすることで、より妊娠しやすい体になっていくと語る浜川さん。(実際に、セラピーをうけてこの1年間で妊娠した人は10名だそうです!)

「子宮と向き合うこと」は、「自分自身と向き合う事」と同じです。
だから、子宮をかわいがってあげる事で、自分の心も豊かになり、女性として、妻として、母として、より魅力的な自分になれるといいます。

ちょっと怪しい気もするけど、ものすごく気になりませんか?
子宮と向き合うことで、夫婦関係、夜の夫婦生活、親子関係、自分との関係が変わると、浜川さんはいいます。

そして自分との関係が変わり、自分を好きになることで、夢がどんどん叶う!
その方法についても、伝えてくださいます。

●結婚してから夫婦関係がマンネリ化してしまった
●子供を産んでから、女の色気はどこかに消えてしまったなと思う事がある
●子育てが忙しくて、自分を磨く心のゆとりがない

女性としての自分に、最近自信がないなという方にぜひ聞いていただきたいです。

ご自身の壮絶な体験と、それを踏まえて勉強してきた豊富な知識を、惜しみなく披露してくださります。
普段なかなか恥ずかしくて聞けなかった疑問も爽やかにお答えしてくれますよ♡

◎日時
1月15日(火)10時〜13時
(15分前、9時45分より入室していただけます)
※シェアリング:10時〜12時/ランチ会:12時〜13時(希望者のみ)

◎価格
・おひとり30ドル
※お釣りのないよう、ご準備ください
※講義開始前にスタッフへお渡しください

◎参加人数
限定12名(先着順)

◎会場
シンガポール リバーバレー周辺
(行き方の詳細は、追ってご連絡します)

◎お子様連れ参加 可
託児・保育はありません。
各自、お子様を見守りながら、講義を聞くスタイルとなります。
このコミュニティは「子連れでも学びたい!」というお母さんの気持ちを応援しています。
また、そんなお母さんたちを応援するお子様たちの理解なくして成り立たないと考えています。
当日は、おもちゃや絵本の読み聞かせをご用意してお待ちしています。
お子様をお連れにならないでご参加される方もいますので、皆様にとって心地いい空間となりますように、ご配慮いただけると幸いです。

◎持ち物
・参加費 ※お釣りのないようご準備ください。
・筆記用具
・(ランチ会、ご参加の場合)ランチ
・(お子様がご一緒の場合)おもちゃ・オヤツなど
※以下のご持参はご遠慮ください。
①音の出るおもちゃ(講義の妨げになるため)
②ポロポロとこぼれやすい形状のお食事

◎講師
浜川直(はまかわ なおか)
クラニオセイクラル(※)のセラピスト。
お子様のアレルギーをきっかけに、生活をがらりと変えました。
その過程で自分と向き合うことで、良い循環を作り上げ、夫婦関係・家族関係に素敵な変化を起こしました。
日本、韓国、シンガポールでの子育て経験がある、2児の男の子の母(現在第3子を妊娠中)
▶︎浜川直さんのブログはこちら
(※)クラニオセイクラルとは、アメリカ・ヨーロッパでは医療従事者が医療として行っている『頭蓋仙骨(とうがいせんこつ)療法』。頭蓋骨と仙骨の間を流れる、脳脊髄液や、血液・リンパなどの循環を促すことを助けます。

※シェアリングとは・・・
特定の分野についてアウトプットできるメンバーからのお話を中心に、参加した皆さんの体験や悩みをシェアしながら、あるテーマについて深めていく場です。
通常開催しているスクールとは異なり、カフェでお茶をする感覚で、集まれたらと思います。
皆様と一緒に学びを深められるのを楽しみにしています。

講義への参加は、こちらのFacebook非公開グループのイベントページより♡
未登録の方は、まずはグループへの参加申請をお願いします‼︎

Writer : 佐藤有希乃