(イベント告知)お財布にも優しく、身体にも優しい ナチュラル志向のお母さんの賢いお買い物@シンガポール(7/16)

2019年7月16日、シンガポールで開催するイベントのお知らせです♡


Mothers' Earth School Vol.105

フードスペシャリスト 須賀敦子さんによる


お財布にも優しく、身体にも優しい

ナチュラル志向のお母さんの賢いお買い物

~安全な野菜、肉、魚、etc...の選び方~


敦子さんの大人気の講座が戻ってきました♪

今回は、安全な野菜、肉、魚の選び方について、

フードスペシャリストである須賀敦子さんにお話いただきます。

お買い物にいって、いろんな商品が並ぶなか

「結局、何が安全なの?」と、悩んでしまいませんか?

●積極的に食べたい野菜たち、

オーガニックなら安全?

何を基準にお買い物すべき?

●養殖の魚は食べないほうがいいの?

大きい魚と小さい魚、体にいいのはどっち?

●牧草牛、ホルモンフリー、GMOフリーの餌。

これらはどういう意味?

私たちの体にはどう関係する?

●育ち盛りの子供のおやつ。

安全かつ美味しいものは市販でも手に入る?

●小麦粉(グルテン)は身体に良くないと聞いたけれど

たまはパンも食べたいし、子供のおやつも作りたい。

どうやって付き合っていけばいいの?

今回は、知っているようで知らなかった選び方の基準や、

これだけは押さえたい!というポイントを教えていただき、

これからのお買い物を、賢く楽しくしていきましょう。

生活にダイレクトに役立つ実践的な内容でありながら

「食」についての基本的な軸も学べるという事で

過去の参加者からも大好評だった講座です。

「食」を通じて家族の健康を守りたい!と想う気持ちが強いほど

濃い学びの時間になると思いますよ❤


◎日時

7月16日(火) 10時〜13時

※15分前、9時45分より入室していただけます。

※講義:10時〜12時/ランチ会:12時〜13時

※講義後、希望者でランチ会を開催予定です。


◎価格

・おひとり60ドル

※お釣りのないようご準備ください


◎参加人数

限定12名(先着順)


◎会場

シンガポール

リバーバレー周辺(行き方の詳細は、追ってご連絡します)


◎お子様連れ参加可

託児・保育はありません。

各自、お子様を見守りながら、講義を聞くスタイルとなります。

このコミュニティは「子連れでも学びたい!」というお母さんの気持ちを応援しています。

また、そんなお母さんたちを応援するお子様たちの理解なくして成り立たないと考えています。

当日は、おもちゃや絵本の読み聞かせをご用意してお待ちしています。

お子様をお連れにならないでご参加される方もいますので、皆様にとって心地いい空間となりますように、ご配慮いただけると幸いです。


◎持ち物

・参加費 ※お釣りのないようご準備ください。

・筆記用具

・(ランチ会参加の場合)ランチ

・(お子様がご一緒の場合)おもちゃ・オヤツ

※以下のご持参はご遠慮ください。

①音の出るおもちゃ(講義の妨げになるため)

②ポロポロとこぼれやすい形状のお食事


◎講師

須賀敦子(すが あつこ)

シンガポール在住8年。5歳の息子さんをもつ一児の母。子育てをきっかけに、健康・安全な食について勉強を始めたそうです。安全なものを買うことで、体も嬉しい、お財布も嬉しい、そして自分がなにより楽しい、そんな新しいコンシャスリビングの提案を講義の中でしてくれています。

現在、自然療法啓蒙家としてシンガポール・日本で活躍されている、アレクサンダー陽子先生の元で働きながら、身体の仕組み・食の大切さについて発信しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

皆さんの日々の暮らしが、確信を持った選択ができることで、自信と笑顔に溢れた日々になりますように。

お会いできるのを楽しみにしています。

※今回の講義は音声販売のため録音させていただきます。

ご自身の質問を公開したくない方は講義後に個別に質問をしていただくようお願いいたします。


講義への参加は、こちらのFacebook非公開ページより♡

未登録の方は、まずはグループへの参加申請をお願いします‼

https://www.facebook.com/groups/MothersEarthCommunity/?ref=share


Writer : 佐藤有希乃