世界に挑むパパのための朝活
マザーズアースパパCafe 第7回
2019年1月からスタートした【世界に挑むパパのための朝活、パパCafe】。
コミュニティー代表の安田菜穂子の夫であり
シンガポールに拠点を置き、日本とアジア双方の進出支援を手掛ける、安田哲さんのもちこみ企画です。
●パパCafeの目的
・終身雇用が終焉した時代の中で自身のキャリア形成について考えること
・シンガポールを拠点として働く仲間同士での近隣諸国の市場やビジネスの情報交換
・世界市場で求められる新規ビジネスのブレスト
・企業の中だけで人脈を完結させずに、異業種の人と関わることで広い視野を持つこと
一言で言うならば「世界に挑むビジネスマンのためのビジネス塾」です。
(自然派育児とは全く違った角度からの企画で、自然派育児の話は一切しません!!笑)
安田哲さんのファシリテーションのもと、仕事脳全開のパパさん達とともに
下記のようなディスカッションで毎回盛り上がっています。
・人生で何を大切にしているか?
・自分の強みは何か、世界に挑む上で必要なことは何か?
・自らの価値を高め、初対面の人に魅力的にプレゼンするには?
・メンバーの強みや人脈を生かした新規プロジェクト立案
単なる異業種交流の枠を超えて、「MBAのグループディスカッション」のような雰囲気です。
もちろん、「異業種のお友達を作りたい」「新しい刺激が欲しい」そんな方も大歓迎です。
お気軽にご参加ください♡
パパCafe主催者の、安田哲さんからのメッセージです。
誰ともアポが入らない早朝という時間を活用したMothers' EarthパパCafe。
普段会うことのない業界や立場の人たちとの意見交換は、人脈構築やスキルアップにもってこいの場となり得ます。
仕事や家族に関する相談や、日本経済の話まで、話題が多岐に広がるのがこの会の面白さです。
私自身、多くの方の転職支援と事業立ち上げを行ってきた経験を生かし、楽しい話題を毎度提供するファシリテーションをしていきます。
皆が寝ている時間に起きて学んでいる人たちは、寝坊している人と圧倒的な差がついていきます。
ぜひ一度Mothers' EarthパパCafeにご参加ください!
旦那さんがパパCafeに参加することで、こんなに素敵なことがあるかもしれません!
◎異業種の人と触れることで、旦那様の視野が広がる
◎旦那様の人脈が広がる
◎家族ぐるみで仲良くできる♡
◎旦那様がいろいろな価値観にふれて考えが柔軟になる
◎ダイレクトに仕事につながる
参加者からも、こんな感想をいただきました!
感想を一言で言うなら、本当に楽しかった!
たくさんの刺激を受けることができ、モチベーションも上がりました。
どんなことを話そうか。と始まる前は身構えていましたが(笑) コーヒーを買い、席に着くや、自然と会話が始まり、途切れることなく話が弾みました。
(名刺交換も忘れてしまってましたね。笑)
1時間も本当にアッと言う前で、まだまだ話足りないほど。
自分とは違うキャリア、また全く違った環境で働かれているお話を伺って、視野も広がり、今後の自分のキャリアをどう切り開いていくか、今一度見つめなおそうと考えさせられる会でした。
今回参加のご意志がありながら、予定が合わず参加できなかった方々が何名かいらっしゃったと伺ったので、これから会を重ねて、ある程度メンバーが固まり始めたら、話に出た、メンバーの強み、人脈を活かした[プロジェクト企画]の立案、できればその実現!をやっていきたいですね! また次回開催が楽しみです!
(会社員30代男性 S.N.さま)
ぜひ奥様側から、旦那様をお誘いしてくださったら嬉しいです♡
◎日時
10/18(金) 朝7時〜8時
◎価格
無料(各自のご飲食代のみ、ご負担ください)
◎参加対象、人数
・マザーズアースのグループに参加する奥様の旦那様
・パパではない(お子さんがいらっしゃらない)方も歓迎です
・4〜6名程度
・言語は問いません(日本語が話せなくてもOK)
・業種職種は問いません、経営者であってもサラリーマンでもご参加いただいております。
※参加ご希望の場合は、このコミュニティーのグループに参加する奥様からの申請で構いません。
①イベント参加ボタンをクリック
②イベント内の記事にコメント
をお願いします。
※キャンセル待ちの方へ
・前日0時以前にキャンセルが出た場合
→キャンセル待ちの通し番号順にご参加頂けます
・前日0時以降にキャンセルが出た場合
→通し番号は問わず、一番にコメントを下さった方がご参加頂けます
◎会場
シンガポール
シティーホール周辺のカフェ
(詳細は追ってご連絡します)
◎主催者
安田 哲(やすだあきら)
コミュニティー代表、安田菜穂子の夫。
元NTTDATA。2019中小機構国際化支援アドバイザー。
シンガポールに拠点を置き世界各国の海外事業のアウトソーシングを請負。
・ビンテージアジア経営者クラブ 代表取締役社長
・Vintage Asia Management Club Pte. Ltd. Chief Operations Officer
・Find Pte Ltd General manager
・一般社団法人 東京都外国人就労認定機構 副理事長
・中小機構 国際化支援アドバイザー
▶︎著書『日本人として世界に挑む〜海外進出する人へ伝えたい日本の可能性』
▶︎フェイスブック
https://www.facebook.com/akira.yasuda.397
ここからまた新たな広がりが生まれそうで、ワクワクしております。家族ぐるみで、幸せで健康的な人生を一緒に実現していけたら、とても嬉しく思っています。
ご質問がありましたら、お気軽にどうぞ♡
Writer: 安田 菜穂子
0コメント