(感想)Vol.45 星読み講座

2018年1月12日開催のMothers' Earth School Vol.45。フードスペシャリストAtsuko Sugaさんによる「星読み講座」、参加者の皆様からうれしい感想をいただきました!

-------------

私は家族の星座すら知らないぐらいのほぼ全く興味なし&信じていない人間だったのですが、”古代ギリシャ時代からの統計学であり、自分の存在を認める人生の羅針盤。”という導入部分の解説で一気に引き込まれ、家族各々のエレメントマトリックスを深く読んでいただいき、今日は非常に興味深かったです! 私はちくちくイヤな感じの風紀委員長こと乙女座おかん(笑)。基本ほっといてほしいドライな火の旦那に、小言をよく言ってしまっているので(笑)、気をつけたいと思います。もちろん、私たちのバランスとるために生まれてきてくれた子どもたちにも!!いつも大抵走り回ってるのであまりピンとこなかったのですが、あとでよくよく考えたら実は怖がりだったり甘えんぼだったりで、幼稚園の先生からも「実は繊細なタイプですね」と言われたことがあったーと泣きそうになりました。今日はたくさんハグしてあげました♡つらかったって思われないような、愛情溢れる子育て意識します!

あとは、昔からあまり相性がよくなくて今もなぜか好きになれない母親は魚座だったので、これもすごくしっくりきました。家族の対人関係を色々調べてみたいと思います。素敵な気づきのきっかけをありがとうございました。

(A.Kさま)

ーーーーーーーーーーーー

冒頭の「星座は天からもらった人生の羅針盤」という敦子さんの言葉からドキドキ、ワクワクが止まりませんでした。講義を通して、ぼんやりとしていた「本来の自分」の輪郭がはっきりしてきた気がします。結婚して、出産して、仕事をやめて…。「このままでいいのかな?」と今までもやっとしていた心の引っかかりがクリアになりそうです!

また家族のエレメントを知ったことも衝撃的でした。特に長女に対しては涙、涙の結果でしたが…。今日から蟹母さんお得意のたっぷりの愛情を注いで、彼女が巣立つその日を応援したいと思います!

星読みを通じて家族に対する「なぜ?」「どうして?」が減って、夫、娘たちに対して相手に合った「愛してる」のメッセージを迷いなく伝えられそうです。

敦子さんに教えていただいた人生の羅針盤、もっと知って自分と家族の幸せに繋げたいです!今日は本当にありがとうございました。

(S.Yさま)

ーーーーーーーーーーーー

私は星読みの講座は2回目の参加でしたが、1年越しに自分の理解度を確認しながら受けた講義でした。

家族構成の変化や、成長に伴う子どもの性格の変化、夫との関係性や仕事の変化もあったため、今回また違った角度で自分の性質を確認する事ができ、新たな発見がたくさん!今回もとても面白かったです。

敦子さんが言っていたように、星読みを知る事で、世の中の子育て中のお母さんを幸せにできる、違いを理解する事でいじめがなくなる・・・そんな明るい未来までも見る事ができました。

もともと持っている性質を知ることは、自分と他人との違いを知ることであり、それをそのまま否定せずに受けいれてお互いにとって気持ちのいいコミュニケーションをとる、良い関係性を作るためのものすごいツールだという事を深く理解する事ができました。

「自分の性質を知る=天から共感してもらう」という心地よさを体験し、自分では気がつかなかった(認めたくなかった)自分の気質を受け入れる事が出来て随分と心が楽になりました。

敦子さんの伝えてくださる事は、一貫して「いかに自分を幸せにするか」という事からのスタート。それが家族を幸せにする事に繋がるということにまた深く納得してしまいました。敦子さんに新年のスタートにこの講義をしてもらうことで、また新しい清々しい気持ちで2018年をスタートできそうです。素晴らしい講義をありがとうございました。

(N.Yさま)

ーーーーーーーーーーーー

牡羊座から魚座まで、赤ちゃんからあっちの世界の人(笑)と分かりやすい例えを用いて説明して下さり、とても楽しく聞かせてもらいました。

自分や家族、実家の家族や親戚、友達など、顔を思い浮かべながら説明を聞いていて、旦那の愛情表現に乏しいドライな感じは火風だからか!私が旦那を理解できない時があるのはそういうことか!妹の五感が優れている事に私は劣等感を感じていたけど、彼女牡牛座だからか!などなど(笑)と、ピン!とくることばかり。

本当にびっくりしました!

ランチを食べながらの個別にお話してくださったことの中には、自分の今打破したいと思っている状況を助けてくれるアドバイスもあり、本当に嬉しかったです。自分も、周りの人も、誰もかれもそのままでいいし、そのままを受け入れること、それが一番大事なんだと心に沁みました。また自分がhappyでいることを大事にしないと家族もhappyでいられないという敦子さんの言葉もとっても納得しました。

いつもちゃんとしていたくて家族にピリピリしてしまう山羊座の私ですが、お話を聞いているだけで肩の力が抜けたような、あったかい気持ちになりました。

ホロスコープを通して、自分で自分を共感してあげたい、受け止めてあげたいと思います。同時に参加されている皆さんのご家族のホロスコープのお話を聞きながら、使命を持って生まれてきてくれる子どもって素晴らしいなあ…いや、母も素晴らしいし、みんなみんな愛がたくさん溢れていて素晴らしいなあ…と涙が出そうでした。

この講義の場が不思議ととてもパワーに溢れていた気がして、敦子さんと皆さんにパワーを分けてもらえて、いつもなら疲れ切っている夕方の今もなんだかとってもhappyです。

ありがとうございました。

(A.Kさま)

ーーーーーーーーーーーー

星読みに対して知識がゼロだった私にとって、興味は凄くあったとは言えども、疑心暗鬼の気持ちが始めなかったのかと言われれば嘘になると思います。でも本当に参加して、学べて、良かったと思いました!この場に出会えたことに感謝です。

どういう関係を保つにしても 自分がhappyじゃないと、と先生が仰った時、当然のことなのに今日の講義で改めてどれだけ大切か気付かされたように思います。

とことん山羊座の私がどうしてその殻を破りたくて常に戦っているのか、先生の説明でとても納得がいきました。また、自分が家族を支えていくのだ!と強気でいましたが、家族のエレメントを知ることで、実は皆が私を支えるために、家族の皆が私と全くかぶらないようになっていたなんて、凄い驚きでした!意見が噛み合わないことが家庭内である中、自分をよく知り、相手を知って理解することがどれだけ大切かということを星読み講座で学べて本当に良かったと思います。

お互いの星座に基づいた性格•考え方の傾向が分かったことで、今までよりももっと家族に優しく、愛情を持って接せるようになりたいと強く思います。旦那はとことん褒めて、色んな意見を言いあえる存在でいたいし、長男はもっといつまでもギューギューしてあげたいし、長女は「自分で上手に出来るから!」と言われたら上手く放任主義になれるように、、、なりますように。今三歳の娘の背中を見ながら、「自立心が強いのも良いけど、ちょっとはママの相手もしてよね。。。とウルウルしていますが、、大丈夫でしょうか、、(笑)

少人数だからこそ、皆でシェアしたり、須賀先生に質問もしやすくて本当に素敵な学びの時間でした。先生が言われていたように、共感し合えるコミュニケーションが出来たことで、自分にちょっと自信がついて、成長出来たような気がしています。周りをhappyに出来る存在になりたい!と強く思ったのでした。

今日は本当にありがとうございました!

(A.Oさま)

ーーーーーーーーーーーー

もともと星占いが好きなので、軽いノリで参加したのですが、とってもとっても興味深く、そして腹落ちするお話で、参加して本当によかったです。色々スッキリして、気持ちが軽くなりました。

一番スッキリしたのは、自分という人間への理解が深まったことでした。これまでは、自分の星座に関する文章を読むと、なんか違和感があったり、なんとなく自分の中に二面性を感じていたり。育ち方に問題があったんじゃないか、と思うことさえありました。今日、自分は太陽も月も同じ星座で、それが陰に転じていると聞いた時、色々なことがストンと腑に落ちて、モヤモヤがスッキリと晴れました。

そしてもうひとつ。今日はパートナーや子供との関係を見ていただきましたが、母と自分の関係についても見つめる機会となりました。乙女座の母と牡羊座の私。昔から母のことを窮屈に感じていたこと、今シンガポールで離れて暮らすことでスッキリしていること、それらの気持ちに罪悪感を持つことがありました。でも、その必要はないんだと、救われたと感じました。同時に、今後の私と娘の関係についても、よりポジティブなイメージを持てるようになりました。

(匿名希望さま)

ーーーーーーーーーーーー

星読み話には聞いていましたがとても、楽しくてワクワクの時間でした!星読みはまりそうです♡

同じエレメントなのにちょっと理解できない、理解してもらいにくい旦那さんとの関係がわかってすっきりです。

私が外に向きすぎているのか!!って(笑)

そして、相手を理解することで許し合える部分ができることは大きいなと感じ心の余裕にもつながるなと感じました。あと、わたしの母も乙女座なのであーだから私つらかったんだ。妹はお母さんと分かり合えるのになんで私だけと思っていたことがわかってなんかいまやっとすっきりしました。

わたしはわたしでいい。すごく大切なことですよね♡

そして、ほかの方の話もきけて気づきをもらいとても勉強になりました♡

(T.Yさま)

ーーーーーーーーーーーー

我が家は4人中3人が同じ星座。同じ星座と言えど、三者三様の性格特徴。雑誌などで、星座別の性格を読んでも、これは私には当てはまるが、同じ星座の夫や子供には当てはまらい…なんとなく星座で説明付けられているものが信じられなくなっていた私。そんな時、月星座という生まれ持った性質を教えてくれるものがある、という講座のご案内に飛びつきました。

講義後、同じ星座トリオの違いが証明されたかのようで、スッキリ!!“人それぞれ違っていいんだ”、“その違いは私に無いものを補っている”と自分も他者も認めるスキルがアップしたと感じます。

そして、“子は母を助けるために生まれてきた”と言われ、ウルウル。娘は、誰に似たのか、愛溢れる言葉を自然と日々使っていて、自分を押し殺していないかと思うほどでしたが、その理由が明らかになり、感動しました。帰宅後、娘と接しながら、なぜ、彼女がそう言うのか、そう行動するのか、言動の裏側が丸見えで、彼女を認め、受け入れることができている自分に驚きの連続でした。

いくら子供や夫への接し方を学んでも、“自分と他者が違う”と認めないと、ただただ機械的に実践するだけで疲れてしまいます。講座で星のエレメント別の話を学び、“人それぞれ異なる星の性質を持っている、だから私と違うんだ”と自分の中にストンと落ちてきました。今後は、自分と相手の違いを認め、相手にどう接すると良いかの判断力が磨かれそうです。どんな接し方がお互いにハッピーになれるかが星座から分かったので、もう夫・子供にはあの手この手で、質の良いコミュニケーションを探らなくても大丈夫ですね。

各星座の性質を聴いて、納得納得!!さらに家族の星の関係性を聴いて、感動、涙!!の講義でした。ありがとうございました。

(R.Nさま)

ーーーーーーーーーーーー

最近、夫との関係に悩んでおり、解決の糸口はないのかと星読みに興味を持ち参加させて頂きました。星読み自体は初心者だったのですが、夫の太陽星座と月星座の特徴を読んだだけでも納得。四事象にあてはめた場合のFireの特徴である新しい物好き、Waterの受動的な性質、射手座の楽天家で本気を見せない性格。私が悩んでいる「スマホで情報収集ばかりしていて、家事育児は非常に受動的」な”夫の行動の性質の原点はここか!”と思いました。更には、敦子さんに家族の関係性を読んでもらった時に「旦那さんは家事がきちんとされていることを望んでいる」とお聞きし、料理に口煩い夫にいつもイライラしていたことを思い出しました。

こんな性質の夫を持っているにもかかわらず、私は本当に家事育児だけをずっとしているのが本当に苦手です(友達ランチに出かければ良いとかそういうわけではなく、社会に出ず生産性のない自分が苦手)。これも悩みでした。母からは「女性として間違っている」「皆やってきた」と言われ、自分は家庭にきちんと向き合えてないのではないかと、自分を責めることも多かったです。このことについては、同じ性質を持つ敦子さんも非常に悩まれてきたとお聞きし、私も少しずつ自分の納得いく方向を見つけて行こうと勇気をもらいました。シンガポールにいるうちは働けないのですが、「社会へ出て自分を満たしてあげること」(今の会社が自分を満たせるかというのも課題ですが...)を想定した家庭の仕組みづくりをしていきたいと思いました。

夫と私の性質は交わることなく真逆で、そこが今は問題として出ている気がしますが、この関係性も続けていくうちに上手く交わるという話を信じ、まずは「仕事から帰ってきた旦那と笑顔で迎える」ことができるよう自分を満足させ関係性を保てるよう頑張りたいと思います。

星読みに興味が湧き、もう少し深く勉強したいなと思います。興味深い講義を本当にありがとうございました。

(T.Aさま)

-------------

いかがでしたでしょうか?

ご参加いただいた皆様、素敵な感想をありがとうございました。