2019年4月25日、フィトセラピスト 青山愛さんによる「魂と深く繋がるボタニカルライフのすすめ ~自分の内なる声を聞き、答えを導き出せる私になる為に~」が開催されました。
忙しい毎日の中でも、植物や自然からのメッセージを受け取って、自分自身の内側と深く繋がり、日々の生活の中に落とし込んでいく大切さについてお伝えしてくれた愛さん。
2児の母であり、子供達のアレルギーと自分自身の体調不良、感情を感じられなくなったという経験からフィトセラピー(植物療法)を学び、暮らしに取り入れることで心豊かな丁寧な生き方に変化されたそうです。
講義での冒頭「話している内容そのものよりも、その話を聞いて自分自身がどう感じたか?ということにフォーカスをしてほしい」とのお話しがあり、参加者は愛さんの穏やかな優しい声で、自分自身の内なる魂と繫がるひとときへと導かれて行きました。
こんなお話をお聞きしました…
今回のテーマ「魂と深く繋がるボタニカルライフのすすめ」についてこんなことを学びました!
・ライフツリーカード(※)で体験!感じたことを意識して答えを導き出す方法
・「自分自身心の声を聞く」とはどういうことか?
・魂とのコミュニケーションは言葉ではなくインスピレーションで受け取る
・心に響いたものを自分なりのフィルターを通し、その意味を感じ取ること
・メッセージを受け取るために心を緩めてフワフワの状態にする方法
・ネガティブな感情は本当に悪いもの?心の闇を手放す方法
・時間がなくてもできる、家事をしながらできる瞑想の方法
・心を緩めゆらぎの間を生み出すハーブ手浴
※ライフツリーカードについての詳細は、愛さんのブログをご覧ください。
(リンクは本ページ下部にあります)
特に「答えは自分自身の中にある」ということを体感したのは、ライフツリーカードのセッション。
様々な美しい絵の描かれたライフツリーカードを参加者に1枚ずつ引いてもらい、そのカードを見て感じたことを一人ひとりが書き留めるというものでした。同じカードを引いた参加者も数組いて、それぞれが感じたメッセージやキーワードを共有しましたが、感じることは人それぞれで全く違うものもありました。
「自分を通して循環させていくメッセージ」というものを、頭ではなく心で強く感じた瞬間でした。
講義の後半では、愛さんがセレクトされた美しく色とりどりにハーブを使った手浴体験を行いました。
ペアとなった参加者は思い思いのハーブを選び、真っ白な洗面器に入れていきます。そこに熱湯を注ぐと、驚くほどの芳香とハーブから滲み出してきた美しい色に一同感嘆の声が上がりました。心地よい温度に調整して、ゆっくりと手浴を楽しみ、心からリラックスすることができました。
参加者より嬉しい感想をいただきました!
愛さんの柔らかなオーラと、内面からにじみ出る素敵な笑顔にとても癒されましたし、憧れました。
植物の持つ力、さらに昨日は愛さんがお話された種子の話とても興味深く聞かせて頂きました。子育ても本当に同じだなと思います。子どもたちがちゃんと地に根をはるまで、母として実で温めて見守ってあげたいと思いました。
心の余裕を持てるよう、少しの時間でも自分の内なる声を聞いてあげれる緩み時間を必ず作ろうと思います。
昨日習ったことを実践しこれからの生活に生かしていきたいと思います。
(K.Hさま)
愛さんが言葉を1つ1つ選びながら話されてたのがとても印象的でした。
自分の引いたカード、なんだか背中を押されているようで、嬉しかったです。
問題の起こった次元では解決できない。という言葉にドキっとしました。愛さんの柔らかい雰囲気のおかげでリラックスして、お話しを聞くことができました。
ハーブもとっても気持ちよかった♡子連れ参加でしたが、皆さんのおかげで素敵な時間になりました。本当にありがとうございました♬
掃除しながらの瞑想試してみます♡
(A.Mさま)
年明けから引っ越し+ワンオペ育児、シンガポールに来てからの環境変化に、心身ともに全く余裕の無さを改めて実感、、やらなきゃ!がたくさんの毎日の中、今回この講座と空間で一息でき、立ち止まり、自分がもっと楽しもう!と改めて感じる事ができました。
ライフツリーカードのメッセージは、もう笑えるくらいまんまで、あなたのままでいいよー、あなたが楽しめば良いんだよ、と背中を押してくれました。
愛さんのなんとも癒される佇まいに、内面から人は輝くのだなあと、憧れずにはいられませんでした♡
ハーブ手浴したら左手のダルさが軽減!ハーブでお風呂に挑戦したいと思います!
(M.Tさま)
自分の潜在意識が色んなものの影響でブロックされていることをしり、9歳までにそれらが形作られるのならば、私は子どもたちに何ができるのだろう?と、思いを巡らせていました。
私に必要なメッセージを、あらゆるものを通して伝えてくれているはずなのに、忙しいとそれに気づいても行動しなかったり、見落としがちになってしまいがちですが、それをどうすれば自分のものにできるか?手順をワークシートで紹介してくれた事で、ボヤンとして分かっていたようで分からなかった物が、だんだんクリアになってきました。
自分の行動(子供が寝たら隠れて子供にあげられないジャンキーなおやつを食べる)もなぜその行動をしているか?突き詰めると違う気持ちが見えてきて、なんだか自分が愛おしいです。
メッセージを受け止め、生活に落とし込むサイクルができると、どんどん自分を信頼できるようになり、同時に他人も信じられるようになるという言葉に勇気をもらいました。
言葉にするのが難しい分野を丁寧に伝えてくださった事に、感動しています。
(N.Yさま)
今回の参加者の多くは、「日々の育児や仕事に追われてイライラしてしまうことが多かったり、余裕がなくて癒されたい」という思いを持っていました。
しかし、今回の愛さんの講義を通して足りないものを補充しなければならないのではなく、心を緩める方法を実践し自然や植物の助けを借りて「自分が感じること」「受け取ること」。
ただ、それだけでそれまで見えていなかった周りの人々の優しさや温かさ、本来自分が持っている答えにたどり着くことができるようになるということに気付くことが出来ました。
そして、自分だけが感じて気付くのではなく、感じたことを参加者同士でシェアすることでさらに広い視野での発見が出来たように感じます。
心を温めフワフワな状態で日々を過ごし、自分自身を通してメッセージを循環させていく。
これから、そんな素敵なボタニカルライフを送って行きたいと思う温かな幸せな時間となりました。
愛さん、素晴らしい時間をありがとうございました!
Writer: Kaoru Yonekura
ライフツリーカードの詳細については、今回の講師・青山愛さんのブログをご覧ください♡
0コメント